大恭建興

現場の様子(飯島の家) その四

2021.09.22 / 家づくり

“飯島の家”

軒裏は杉板張。

ウッドショックの影響は構造材以外の材木にも及んでおり、

内外装の仕上で使う杉板などもメーカーによっては品薄であったり・・・

随時仕入れ先を変えたりして対応しています。

今まで当たり前に手に入ったモノが手に入りにくくなったりして、現場は四苦八苦です。

昨日のめざましTVでもやってましたが、

ここ最近ではTOTOさんのベトナム工場がロックダウンで操業停止、

便座の部品が日本に入ってこないのでTOTO製主力便器は軒並み出荷停止という状況です・・・

ガス給湯器も品薄。入れ替え需要が増える冬が迫ってくる中どうなることやら。

久しぶりにグリーン色のガルバリウム鋼板を採用。

サッシはブラック色として、シックな色合いの外装となっております。

なんだかんだ初採用のソリド。キッチンのアクセント壁に使ってみました。

セメント板のような凹凸や色ムラがある新建材ですが、

新建材アレルギーの私でも嫌な感じはしません。悪くない。

むしろ自然素材っぽいというか、これはもはやセメント板です。無垢のセメント板です。

床は杉の赤身、壁と天井は珪藻土クロス、自然素材特有のマットな雰囲気の内装。

ダイキョー定番のシンプル仕立て。

奇をてらわないデザインを丁寧にやっていきたいと思います。

もともとあったお庭もそのまま生かして、リビングから眺められます。

庭の向こうには田んぼがあり、その先には信濃川の土手、さらにその先には東山連峰を望みます。

良い眺めです。

インナーガレージ併設のハコダケ仕様。

外構工事を終えれば、竣工お引渡しとなります。

構造:木造在来工法 耐震等級3相当(積雪1.0m時)

天井:セロルーズファイバー吹込 t=350mm

外壁:セルローズファイバー吹込 t=105mm(壁内)

床:PSF3種 t=90mm

サッシ:YKKAP APW330  (樹脂フレーム×複層ガラス) 

換気:ローヤル電機SE200RS  (ダクト式第一種全熱交換型)

Ua値:0.43W/㎡・k (Q-pex3.71)

C値:0.19 cm2/㎡ (竣工時実測)

 

温熱面は久しぶりのHEAT20 G1グレード仕様と、とびぬけたハイスペックではありませんが、

ハコダケ仕様という事でコストパフォーマンスに優れるのがポイント。

家族構成やコスト配分の優先順位を鑑みて、

温熱標準仕様(G2グレード)や全館冷暖房にあえてこだわらずに設計させて頂きました。

限られた予算をどのように配分するか、設計者の腕の見せ所ですね。

小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る