来味 弁天橋通店 に行ってまいりました。
ちょうど1年前くらいにオープンしたという本店。
もともとの麺や来味 大形店のネームバリューもあって、大変繁盛しているようです。
写真はありませんが、店の内観がとてもいい感じ。弁天橋通りを2階から眺めます。
来味の特徴はメニューの豊富さと、
メニューのすべてが無化調ということ!
※無化調:化学調味料をつかわないこと。
ただ、私は化学調味料に関しては否定派では全くないので、無化調に対する喜びは特にありません。
しかし二郎インスパイア系である「来二郎」も無化調であるという…そして人気メニューランキング第1位。
なんとなく二郎系と無化調は相容れないイメージがあります。
初めての店ではいつもスタンダードなメニューを頼むようにしているのですが、二郎系で無化調という違和感がフックになって、ついつい「来二郎」を注文してしまいました。
おおお…
このビジュアル、まさしく二郎系。
蒸したモヤシとキャベツにネギと糸唐辛子。分厚いバラ肉チャーシューは見るからに柔らかそう。
にんにくと辛にんにく、生姜の三種類から選べるフレーバーは生姜を選択しました。仕事中でなければ、にんにくを選んだのですが…。
こんもり。これだけの量があれば、かなりラーメンの風味をコントロールできそうです。
膜化した油はスープの温度を逃しません。
油の下には白濁した魚介出汁の醤油スープ。
飲んでみると、やはり二郎インスパイア系としてはややあっさり。
しかし複雑な出汁からくるうま味と背脂の甘味がミックスされると、なるほど確かに十分な満足感があります。
麺は極太ストレートでコシ強め。スープとの絡みも強く、かなり食べごたえがあります。
食べてる途中でレンゲの生姜を溶かしてみましたが、甘味の強いスープにつんと来る刺激がミスマッチかも…個人的にはですが。やはりにんにくが欲しかった!
そうこう考えているうちにあっさりと完食。
無化調の二郎系という触書にさそわれて食べてみましたが、やっぱり二郎系って感じはあまりないのかな…というような気がしました。
二郎系というのを念頭に食べると拍子抜けするかもしれませんが、がっつり系無化調ラーメンという気持ちでいけばとってもおいしいです。
これはやっぱりほかのメニューも食べてみないと!!
ちなみにこれは大樹さんが食べた「醤油らぁめん」
とってもおいしそう。次はこれだ!必ずまた来ます。