小幡専務の個人的な趣味であるマイボートフィッシングの備忘録。
家づくりとは一切関係ない、工務店の公式ブログの私的利用であります。
ここ数年は私、趣味=釣り となっており、キャンプや登山などは全然やらなくなりました。
プラモデルやラジコンからも遠ざかり、
妻に言わせると私は「ただの釣り好きなおじさん」との事。
正にその通り。
今年も愛艇ユグドラシル号で釣りを楽しみたいと思います。
2024年最初の釣行。
1月は寒いし海も荒れるので船を出しにくい時期ですが、
この日は凪で晴天、貴重な釣り日和でした。
遊漁船の釣果情報を見るとまだアラが釣れているようなので、
同港H船長と一緒に小木の瀬へGO。
持ち物はスロージギングタックルのみ。
ベテランジギンガーのH船長がジグを落とすとすぐにヒット。
今年最初の魚は小ぶりなカレイでした。
私のファーストヒットはコアラ。
水深は120mくらいだったかな?まだ浅場に居ました。
ジグは信頼と実績のレクター270g。
実はこの日の朝、佐渡沖で地震がありました。
それが関係あるのかないのか、魚の気配がぜんぜんありません。
(地震のせいにしておきましょう)
中の瀬方面に移動して色んなポイントを探りますが、アタリも無く、激渋。
たま~に小ぶりなカレイやマゾイが釣れるくらいで、
ひたすら竿を上下に動かす修行の時間となりました。
ジグより小さいマゾイ。
フォール中にマフグが釣れたり。
長時間粘りましたが、まともな魚は釣れず。
まぁ釣れない時期ですからね。
出船できただけでも良しとしましょう。
帰港して片付けを済ませた頃には日没でした。
釣果はパッとせず。H船長ゴメンナサイ。次はきっと。
私のお持ち帰り分。
コアラでも少し寝かせて刺身にすれば十分に旨い。
カレイは煮付け、マゾイは唐揚げにしておいしく頂きました。
2024年1回目
日時:2024年1月下旬 8:00~15:00
場所:小木の瀬~中の瀬 水深110~200m
天候:晴れ 最低気温3℃ 最高気温12℃
釣り方:スロージギング
釣果:コアラ1 カレイ数匹 マゾイ数匹 カジカ1 イナダ1 マフグ2
・・・
・・・
続いて2024年2回目の釣行。
前回の遠征便の釣果はサッパリだったので、今回は近海五目便。
前情報によるとサビキでイワシやサバが釣れているとか何とか。
それならばと普段やらないサビキ道具を用意。
波と風は無いけど天気はイマイチ、曇り時々小雨という空模様。
寒いの嫌なのでちょっと遅めの出航です。
前半戦はサビキでイワシサバ狙い。
水深20m~40mの浅場で魚探反応を探してサビキを落とす。
反応あったところでサビキを落とし込むけど全然釣れない。
針が大きすぎるのか魚が小さすぎるのか・・・
一時間程度粘りましたが、イワシ1、サバ1、カサゴ1、という悲惨な釣果。
普段やらない事やってもうまく行きませんね。
早々に諦めて沖へ移動。小雨が降り始める。
水深130~140mでイカサビキでイカを狙ってみたところ、
マッキーサイズの小さなスルメイカが釣れました。
しかし釣れ方は渋くて一時間やって2杯くらいのペース。
5杯釣れたところでマダイ狙いへ切り替えてスロージギングでマダイ狙い。
久しぶりに使ったTGベイトがグッドサイズのマダイを連れてきてくれました。
ここでストップフィッシング。今回も釣果はイマイチ。
寒くて鼻水垂れてくるし、雨降ってくるし、手が冷えて指が動かないし、
今回も修行感のある釣行となりました。
2024年2回目
日時:2024年2月上旬 8:00~14:00
場所:寺泊近海 水深20~25m サビキ釣り
水深90m スロージギング
水深130~140m イカサビキ スロージギング
天候:曇時々雨 最低気温2℃ 最高気温5℃
釣り方:サビキ イカサビキ スロージギング
釣果:マダイ1 スルメイカ5 イワシ1 サバ1 カサゴ1 エソ数匹
スルメイカの刺身はやはり旨い。
次はヤリイカ釣れるといいなぁ。