大恭建興

釣りの備忘録(2023年15~20回目)

2023.06.12 / 趣味

2023年11回目の中深海釣行でコアラを釣って気をよくした友人Tは、

早速、自前の中深海タックルを購入。

やっぱり人の道具で釣るよりも自分の道具で釣りたいよね。

オシアジガー1500HGとゲームタイプスローJの組み合わせ、

ラインとジグを合わせたら総額15万円くらいでしょうか。

私のタックルよりずいぶん上等です。独身貴族は違いますね。

かくいう私もメタルジグを買い増したりしております。

早く上達して釣りまくるためには釣行回数を重ねるのが手っ取り早いでしょうから、

なるべく時間を作って中深海ジギングに通いたいところです。

・・・

5月下旬の釣行。

中深海にハマった友人Tと共に、ベテラン船長H氏に教えてもらった小木近辺のポイントへGO。

ポイントに着いてアーク240gを落とし込むとスルメイカがヒット。

釣りたいのはコレジャナイけど、釣れないよりは良いか・・・

その後もイカがコンスタントに釣れ続けます。イカサビキで本気で狙ったら相当数釣れそうです。

魚っぽい引きだけど、叩かないので本命じゃない事はわかる。

ホッケ。開いて一夜干しか。

沖メバルもポツポツ釣れる。これは煮つけにすると旨い。

ジグをジグパラロングスローにチェンジしてカレイをゲット。

2023年11回目の釣行で友人Tがアラを釣ったルアーでありまして、

安くてガシガシ使えるから非常に塩梅が良い。

あまりに安いので本当に釣れるのかと不安なるのが欠点か。

ポイントを変えて、ジグを落とすとすぐにヒット。

ゴンゴンと叩く強めの引き!!本命か!?

水深140mという深い場所から手巻でゆっくり巻いてくるわけですが、

その間のワクワクドキドキはこの釣りの魅力ですね。

そして上がってきたのは本命でした!!

このサイズだったらコアラじゃないよね??アラと言わせてほしい。

そしてやっぱりルアーはジグパラロングスロー。これしか勝たん。

その後、友人Tにもコアラがヒット。

これは正真正銘のコアラです。アラではありません。

しかし2人とも中深海初心者ですから、コアラでも釣れればそれなりに嬉しい。

二人とも安打という事で、なにも釣れないよりは遥かにいい。

釣果はアラ、オニカサゴ、ホッケ、沖メバル、等。

普段とは違う、中深海らしい魚種でクーラーボックスが賑やかになりました。

2023年15回目

日時:2023年5月下旬 4:30~13:30

場所:小木近海 水深130~150m

天候:晴れ 最低気温16℃ 最高気温21℃

釣り方:スロージギング

釣果:アラ1 コアラ1 オニカサゴ2 スルメイカ数匹 沖メバル数匹 ホッケ数匹 マゾイ数匹 

・・・

次は16回目の釣行。

前回同様、友人Tと小木近辺で中深海ジギングです。

ポイントに到着すると、海底付近のモヤっとした魚探反応が出ます。

イカが入れ食いの時の様子なので、イカの反応だと思われます。

これ、旧魚探(ホンデックス)だと映らないけど、新魚探(ガーミン)だと映るんです。

一般的に通常魚探はイカ映らないという話があるけれど、

ガーミンのチャープ式魚探だと拾えるようですね。

釣れる魚は前回と変わらない顔ぶれ。沖メバル。

沖メバル。

マトウダイ。

人から教えてもらったポイントばかりでは引出が増えないので、

自分なりにあちこち走り回ってポイント的なモノを探してみました。

ちょっと深場(水深200m)に入ったマダラがポツポツと釣れました。

でも欲しいのはコレジャナイ。

結局本命のアラは釣れず。

初心者が易々と釣れる魚じゃない事はわかっているから、それは想定内。

悔しくなんかないもん。

2023年16回目

日時:2023年5月下旬 4:30~15:30

場所:小木近海 水深130~200m

天候:晴れ 最低気温16℃ 最高気温25℃

釣り方:スロージギング

釣果:スルメイカ20 沖メバル数匹 ホッケ数匹 マゾイ数匹  マダラ数匹 マトウダイ1 カレイ1 

・・・

2023年17~20回目の釣行は非公開。

備忘録なので釣りに行ったことは書いておきます・・・

気になる方は小幡に直接聞いてください・・・

小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る