大恭建興

現場の様子(三条新保の家) その三

2022.04.19 / 家づくり

形だけでも桜を見ておこうと家族で悠久山に行ってきました。

もう半分以上散ってますね・・・一足遅い感じ・・・

コロナ対策という事で出店もなく、敷物の上で飲食している人もまばら。

コロナ前は毎年ここで宴会をしていたんですけどね~

飲食を伴うお花見を最後にしたのはもう3年前かぁ。

もはや “懐かしい” の領域です。

・・・

“三条新保の家”

順調に工事進行中です。

耐力面材施工 ~ 釘チェック ~ 気密テープ処理 ~ 

タイベックシート施工 ~ 外壁下地木材施工 ~ 防水検査 ~  

サッシ取付 ~ 内部耐力壁施工 ~ 構造金物取付 ~ 構造金物検査 ~

壁内断熱材(セルローズファイバー105mm厚)の施工 ~ 防湿フィルム施工 ~

天井断熱材(セルローズファイバー350mm厚)の施工 ~ 

敷地南側の道路の向こうには田んぼビューが広がります。

自邸と同じく、田んぼの様子で四季を感じる事が出来る田んぼハウスです。

正面の外壁はオスモカラー着色の杉板張。

塗装は施主様のDIYです。杉板の木目を強調させるために拭き取り仕上げとしました。

なるべく高さを抑えたファサード。

夏季の日射遮蔽のための軒が外壁に影を落とし、陰影が感じられる外観となっております。

こちらの現場も内装壁はヌリカベDIY。

難易度が高い、コテ塗りを選ばれました・・・

社長と佐藤君の二人でやり方をレクチャー。

まずはパテ下地のやり方から。

施主様とお仲間数人でのチャレンジ。

その後、コテで珪藻土を塗っていきます。

コテ塗りは慣れるまで扱いが難しく、万人向けではありませんが・・・

施主様、最初から大変お上手でして、しかも作業スピードが速い。

「これは何の心配もいらない」と社長。

Kさん、ファイトです!!

小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る