大恭建興

現場の様子(井土巻の家) その二

2017.10.30 / 家づくり

基礎工事の前に環境パイル工法による地盤改良工事を行います。
防腐防蟻処理された木製パイルを地中に圧入する工法。



この位の太さの丸太のようなパイルを使う。



下水道未整備のエリアなので、巨大な浄化槽を設置します。
普通自動車が1台すっぽり埋められる位の大きな穴を掘って、
そこに30人槽クラスという大きな浄化槽を埋めます。



一般的な住宅は4~5人槽で十分なんですが、
飲食店は排水量が多く、大量の汚水を処理せねばなりません。
なので大きな浄化槽が必要になるわけです。



ここでようやく遣り方(やりかた)を設置。
基礎工事が始まります。



今回は標準的な布基礎方式。
鉄筋検査も無事に合格し、生コン打設。



基礎が完成です。
1階の大半は土間床仕上げなので、しっかりと養生をして上棟作業に備えます。



小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る