久しぶりに登山です。
一時は登山にハマっていたような気がしますが、
趣味のウェイトが釣りに移ってからは疎遠になっておりました。
今年初めての登山は八海山。噂に聞く険しい山です。
弊社高橋と友人Kと3人でアタック!!
麓から四合目まではロープウェイがあるので、とっても便利。
猛者は麓から自力で歩くようですが、ほとんどの登山客はロープウェイを利用しています。
軟派登山者の我々はもちろんロープウェイ。
ガスっぽいのは黄砂の影響だそうです。天気予報でも言ってました。
登山の醍醐味は景色なのに・・・残念。
山頂駅~大日岳(本当の山頂)までは登りで3時間半ほどかかるようです。
地蔵岳~大日岳は切り立った岩山になっていて、
“八海山”の名前はこの八つの峰から来ているそうです。
黄砂の影響はあるけど、それなりに景色も良くていい感じ。
男3人、くだらない話をしながら黙々と登ります。
iphoneのカメラってパノラマ撮影機能があるのですね。この時まで知らなかった。
山々の雄大さを撮るにはパノラマ撮影GOODです。
9合目までは普通の登山道ですが、地蔵岳の手前から様子が急変。
噂に聞いていた鎖場と言うやつです。小幡ビビっています。
気を引き締めて臨みましょう。
写真じゃ伝わらないかも知れませんが、
両サイドはガケで登山道もガケ。落ちたら本当に助かりません。
しかし他の登山者の方々は涼しい顔で進んでいきます・・・
「やばいって!!やばいって!!」とやかましいのは私だけ。
崖を下る。てっぺんにいるのが友人K、崖を下っているのが高橋。
もはや登山ではなくロッククライミング。命がけの大人アスレチック。
鎖がなかったら絶対に進めません。
不慣れな女性や、小学生くらいの子供はにはお勧めしません。
多分、無理です。
上から見下ろすと着地点が見えないようなガケ。
こんなところを登ったり下ったり。
滑落事故も時々起こっているようなので、細心の注意を払って進みます。
しかし危険の裏返しでしょうか。
切り立った岩山の上はとても景色が良くて、
心が洗われるようです。
登り切った達成感も大きなもので、
リピーターになる方々の気持ちも(少し)わかります。
(私は二度と来ません)
山頂付近の平場で昼ごはん。
これも登山の醍醐味であります。
沸騰したお湯にマルタイラーメンを放り込んで3分待てば出来上がり。
具材を載せればそれなりに見栄えもしますね。
しかし山頂で食べるインスタントラーメンは何故こんなに旨いのか。
食後のコーヒーもおいしく頂きました。
その後、迂回路を使って下山。
迂回路と言っても一線級の危険度で、全く優しくありません。
足がガクガクになりながら、
ロープウェイの山頂駅まで無事にたどり着き、生ビールをGET。
友人Kと共にテラス席で景色を眺めながら飲む生ビール。最高でした。
(高橋はハンドルキーパーなのでソフトドリンクで)
色んな山を登りましたが下山後、“無事に生還した達成感” を味わったのは初めてです。
登山・・・
誘われれば行くけど、自分から率先して行く事はない。
そんな軟派登山者ですが、これからも定期的に山登りしたいと思います。