大恭建興

現場の様子(四郎丸の家)

2013.06.25 / 家づくり

こちらも順調に進行中。
朝一で現場に行って地盤改良業者と入念に打ち合わせを行います。
杭の高さや、杭位置の追い出し方などなど。
改良工法は湿式柱状改良↓
直径600mmのオーガーで穴を掘っていきます。
オーガー先端からセメントを流し込み、回転して撹拌。
現場で打設する、モルタルと土を混ぜた柱状杭といったイメージ。
新潟県内の住宅の地盤改良としては最もポピュラーな工法です。



地盤改良が終わったら遣り方↓
木の柵ではありません。
建物の平面的な位置や高さを決める大切な仮設構造物。
これを基準にして基礎工事が始まります。



小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る