ここ最近、人に会うたびに「小幡さん焼けましたねぇ~!!」と言われます。
釣行による日焼けであります。
海上は日陰がないので容赦なく日射が降り注ぐわけですが、
私、紫外線対策とかしてないのでどんどん焼けていきます・・・
流石に黒くなりすぎてきたので、
覆面マスクとパーカー(ラッシュガード的な)を買いました。
寺泊沖で覆面マスク&黄色いパーカー姿の船長を見かけたらそれは私です。
ここ2ヶ月程の釣果を御紹介しましょう。
タイラバとジギングで、ボチボチあがっております。
真鯛やヒラメ↓
外道でエソやサバは沢山釣れるんですが、全てリリースです。

ワラサや根魚↓

真鯛は刺身↓

ワラサは友人Sが上手にさばいてくれました↓
趣味が “魚をさばく事” という奇特な彼。
薬味にミョウガを持ってくるあたり、相当な腕前です。

ワラサの照り焼き↓
友人Sの主婦スキルは高め。日常的にキッチンに立っている男はやはり違う。

友人Tとイカ釣りにも行きました。
水深130mでプラヅノでイカサビキです。

スルメイカが4時間で50杯ほど釣れました。
そんなに食べれないのでダイキョースタッフに配る。

イカソーメン↓

イカの昆布締め↓

ベテラン釣師からメジマグロを頂いたので、刺身と漬けに。
マグロってやっぱりうまいよね。

イカ釣りの外道でカガミダイが釣れました。
初めて釣りました。。。変な魚です。。。
しかし師匠の話によると高級魚との事。
今晩食べてみます。。。


