やたらと盛りのいい海鮮丼を提供している寿司屋さんがあると耳にしまして、
ランチ時に行ってきました。
海鮮・寿司処 大漁 見附店 であります。
11時半から営業開始のところ、私たちは11時過ぎに現着。
開店前だけどすでに先客が3組。
日曜日ということもあり、
営業開始の頃には10組以上の大行列。
人気のほどがうかがえます。
並び順ではなくて、事前予約の方々が優先的に案内されていました。
数量限定メニューもあるので予約した方が確実です。
デカ盛り原価丼。これを食べてみたかった。1日10食限定だそうです。
しかし本当に原価なんだろうか・・・
それで商売は成り立つのだろうか・・・
デカ盛り原価丼は2サイズ選べます。
大サイズは1.4kg、小サイズは1kg。
姫盛というのもありましてそれは750g。
米とネタを合わせた重量でしょうか。
姫盛でも一般的な海鮮丼より盛りが良い気がします。
昨今の物価高騰により値上があったようですが、
写真通りの盛付なら決して高くはないと思います。
席について、飲み放題の味噌汁(アラ汁)を飲みながら着丼を待ちます。
このアラ汁、可食部たっぷりの魚肉が入っていて味も良いです。
隣の席のお父さんも「この汁うめ~~!!」と唸っていました。
うんうん、私もそう思いますよ。
そうこうしているうちに 原価丼デカ盛(大) が登場。
器が大きいので写真だとサイズ感が伝わりませんね。かなりデカいです。
ネタもたっぷり乗っているので、酢飯との相対的なバランスも良い。
いや、むしろネタの量が勝っている感もある。
とっても具沢山。素晴らしい。
カツオ、マグロ、ブリ、コハダ、サーモン、マダイ、甘エビ、蒸エビ、タコ、ネギトロ、イクラ、カニ。
私の舌によるとこのようなネタラインナップです。間違っていたらごめんなさい。
お寿司屋さんだけあって、どのネタも旨い。
ちなみに白米は酢飯です。
妻は 生ちらしランチ をオーダー。1300円也。
こちらは常識的なボリュームの海鮮丼です。
食べ始めた頃は食べきれる気がしましたが、気がしただけでした。
これ以上は本当に無理!というくらい頑張ったけど、ギブアップ。
全量の1/4~1/5は妻に食べてもらいました。
夕飯時になっても腹が減らず、この日は夕食ナシ!!
たいへんボリューミーでおいしい海鮮丼でした。
おススメです。皆様もぜひ。