大恭建興

現場の様子(佐藤くんち) その四 ※オープンハウスやります

2025.03.04 / 家づくり

“佐藤くんち”

今週末はオープンハウスなのに、まだ現場には職人が入り乱れております。

佐藤くんちだから許されますが、そのような工程管理は褒められたものではございません。

施主であり、設計者であり、現場監督である佐藤君。

自邸への強いこだわりがそうさせるのでしょう。

ちょうど同じタイミングで竣工となった森のエスネル(村松さん御自邸)もそうでしたが、

住宅設計を生業としている人間にとって自邸というモノは特別。

工事が始まってからの追加変更が多く、工程が乱れがちです^^;

(気持ちはわかります)

ウッドフェンスも鋭意施工中・・・

本当に間に合うのか??

建物の概要については佐藤くんがインスタグラムで詳しく紹介しておりますので、

そちらを御確認ください。

Instagram

まぁ私が言うのもアレですが、なかなかよく出来ております。

ダイキョーの新時代を感じさせる、こだわりぬいた空間構成やディティールは一見の価値あり。

まだ空きがある時間帯もありますので、下記URLから御予約ください。

3月8日(土),9日(日),10日(月)長岡市長倉にて予約制のオープンハウスを開催します。|お知らせ|新潟県長岡市の注文住宅・新築・リフォーム・リノベーション 有限会社大恭建興

 
・許容応力度計算による耐震等級3(積雪1.0m時。鉛直荷重は1.5m)
 
・Ua値 0.23W/㎡・k(Q-pex4.3) ※HEAT20G3グレード 断熱等級7
 
・C値 0.15 cm2/㎡(中間時実測、竣工測定はこれから)
 
・床下エアコン1台による全館暖房
 
・壁掛エアコン1台による全館冷房
 
・認定長期優良住宅
小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る