大恭建興

現場の様子(陽光台の家2) その二

2024.12.12 / 家づくり

先日受けた工務店経営セミナーで講師の方が、

「イマドキyoutubeを活用していない工務店はヤバいですよ、終わってます」

というような事をおっしゃっておりました。

心当たりがあり過ぎてドキッとしました。

まったく更新されない、ダイキョー公式youtubeアカウント・・・

・・・まだ終わりたくない、終わらせるわけにはいかないんだ・・・

己を奮い立たせ、行動に移しました。

まずは弊社の case study house の概要解説の動画をアップしてみたので

見てやってください。

https://www.youtube.com/watch?v=1WAfraD0rCU&t=3s

ケーススタディ|新潟県長岡市の注文住宅・新築・リフォーム・リノベーション 有限会社大恭建興

こちらの物件はいつでも見学できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

今後は定期的にルームツアー動画を作成して、施工実例をどんどん紹介していきたいと思います。

・・・

・・・

“陽光台の家2”

並びの敷地で同時に工事進行中の “陽光台の家” と同様に地盤改良不要判定でした。

地山を削って造成された土地でして、長岡市内では貴重な地盤が良いエリアですね。

地盤改良工事はナシ、基礎工事からスタートです。

地中梁方式の一体打設ベタ基礎 を作って行きます。

ナニソレオイシイノ? という方は “陽光台の家” 過去のブログを御確認ください。

現場の様子(陽光台の家) その二|ブログ|新潟県長岡市の注文住宅・新築・リフォーム・リノベーション 有限会社大恭建興

早い話が、床下エアコン向けの防蟻性能が高い基礎コンクリート であります。

掘削 ~ 砕石転圧 ~ 防湿シート敷設 ~ 捨てコン打設 ~ 外型枠組立 ~

鉄筋組立 ~ 配筋検査 ~ 内型枠組立 ~ アンカーセット ~ 

アンカーチェック ~ 躯体コンクリート打設 ~

養生期間を経て型枠解体。

いつもの基礎屋さんがバッチリ仕上げてくれました。

良質な基礎コンクリートの完成です。

ここから大工さんにバトンタッチ。

大引や柱をホウ酸処理(防腐防蟻処理)してから、土台を敷いていきます。

緑色っぽくなっているのは防腐防蟻剤の顔料の影響。

毒々しい色味ですけど人畜無害な薬剤なので御安心ください。

柱や梁などの構造材は県産杉を使用しております。

2021年のウッドショックを機に、

ベイマツや集成材などの輸入材から国産材に切り替えました。

価格高騰が輸入材ほど大きくないのが理由でしたが、

今となっては地元の材料を使う事に意義を感じていたりします。

大きなトラブルもなく、無事に上棟。

N様、おめでとうございます。

木工事担当は中静大工。

いつもどおり、よろしく頼みます。

小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る