大恭建興

現場の様子(弓町の家) その四

2017.07.07 / 家づくり
この現場は私の通勤経路沿いにあるので、
毎朝現場の前を通ることになるわけですが、、、
何度見ても細長い家です。



屋根はガルバリウム鋼板葺+雪止アングル設置。



丸山棟梁の丁寧で迅速な作業により、順調に大工工事が進行中。
まずは構造体の外部検査に向けて作業を進めていく。
外部の耐力面材(ダイライト)張り↓
釘の種類やピッチ、メリコミ過ぎてないか、チェック。



木造在来工法と言っても、接合部は金物だらけです。
地震時の引抜力を算定し、それに応じた接合金物を施工していきます。
土台と柱、柱と梁、スジカイと柱、などなど構造部材同士をガッチリと繋ぐ。
これはホールダウン金物↓
地震時に柱がすっぽ抜けないようにするためのもの。



ホールダウン金物、羽子板ボルト、スジカイプレート。



間口の狭い平面プランには必須の鋼製ブレース↓
窓と組み合わせれば、“窓なのに耐力壁”が出来ます。
鉄だと細くできるから見た目もスッキリ。



この鋼製ブレースは壁倍率3.1倍を誇る商品。
柱と梁の接合部も相応に強そうな金物が取り付きます↓



ダイライトの施工が終わったらタイベックシートを張る。
窓やダクトの防水処理を行ってから、外壁下地材を打ち付けていく。



しばらく大工工事が続きます。。。
小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る