大恭建興

雪国長岡での再エネ導入促進補助金

2025.05.15 / 家づくり

先日から受付スタートしているPV関連の補助金について。

情報が早い施主様から早速お問い合わせがありまして、私の方でも概要に目を通してみました。

長岡市内で太陽光パネルや蓄電池を設置しようとしている方々は要チェックです。

太陽光パネル(一般住宅)の場合は1kWあたり7万円が頂けるそうです。

一般住宅でよくあるサイズ感(5kW程度)だと総額35万円の補助額となります。

それなりに大きな金額です。

ただし、

FIT(固定価格買取制度)による売電は不可、

売電実績において自家消費率が30%未満の場合は補助金返還せよ、

という条件が付いております。

意図的に売電量を増やすのはNG、積極的に自家消費しなさいという事ですね。

詳しいルールについては下記URLを御確認くださいませ。

雪国長岡での再エネ導入促進補助金

・・・

蓄電池についても材工価格の1/3(最大56.4万円)の補助が受けられるそうです。

蓄電池の材工価格が150万円だったら50万円の補助が受けられるという感じ。

少し気になるのが「蓄電池1kWhあたり14.1万円以下であること」という補助要件。

これより高額な蓄電池は補助対象にならないという話ですけど、

相場価格よりもかなり安いような気がします。

1kWh/14.1万円 = 5kWh/70.5万円 

商品代+施工費でこの価格って激安じゃないですか??

何だか違和感があるなぁ。

で、

結局みなさん気になるのは、初期投資と日々の電気代(収支)でしょう。

元をとれるのか?そもそも元ってなんだ?メンテナンス費用は?寿命って?

結局自分は損をする?得をする?

こればっかりは投資のようなものですから、あえて私から断言はしません。

アドバイスはできますが、最終的な決断は御自分で。

小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る