大恭建興

現場の様子(河渡新町の家) その四 ※オープンハウスやります

2025.05.12 / 家づくり

“河渡新町の家”

今週末にオープンハウスを予定しております。

現場の方はクリーニングが完了し、各部の修正&調整作業を行っているところです。

週末にはキッチリと完成する事でしょう。

建物概要については設計担当の古田島がインスタグラムに投稿しておりますので、

そちらをご覧ください。

Instagram

私の方でも概要を簡単に説明してみます。

・・・

まず特徴的なのは玄関土間と一体となったリビング。

全館暖冷房&高断熱な家は、

従来の個別暖冷房と違い各室を建具や壁で仕切る必要が無いので、

このような間取りでも問題ありません。

真冬(真夏)に玄関ドアをあけても室温変動は最小限。

また、一体空間とすることで玄関土間もリビングの一部として使えてGOOD。

限られた室内空間の有効利用であります。

キッチンはペニンシュラ型として、多人数で使えるスタイル。

ダイニング側からも調理に参加できるから、

夫婦でキッチンに立つことが多いのであればこれはおススメです。

最近、私も自宅キッチンに立つことが増えてきて、

(以前は全く料理なんてしなかった。人間変わるものです。)

このような天板フラットなキッチンが羨ましい今日この頃。

造作ベンチのダイニング。

ダイニングテーブルは無垢の一枚板を大工が磨いてオイルを塗って仕上げたモノ。

奥にはヌックがあったり、スキップフロアなスタディコーナーがあったり、

ジャングルジムのような立体感溢れる空間構成となっております。

子供が喜ぶやつですよ。

スタディコーナーには大容量の造作棚があったり。

その上にはハイサイドサッシ清掃のためのキャットウォークがあったり。

THEスキップフロアな設計となっております。

私、このような高い場所があると登りたくなる衝動に駆られます。

〇カと煙は高いところが好きと言いますが・・・果たして・・・

リビングから眺められるバイクガレージ。

見学会の時には自分のドゥカティも飾っておこうかな。。。

見学会当日までには外構工事が完了する予定です。

植栽工事は “EN GARDEN WORK” に担当して頂きました。

庭木も良い感じになるかと思います。 ぜひ見に来てください。

御予約はこちらから↓

5月17日(土),5月18日(日)新潟市東区河渡新町にて予約制のオープンハウスを開催します。|お知らせ|新潟県長岡市の注文住宅・新築・リフォーム・リノベーション 有限会社大恭建興

・許容応力度計算による耐震等級3(積雪1.0m時)

・Ua値 0.26W/㎡・k(Q-pex5.00) ※HEAT20G2グレード 断熱等級7

・C値 0.19cm2/㎡(中間時実測。竣工測定はこれから)

・床下エアコン1台による全館暖房

・壁掛エアコン1台による全館冷房

・認定長期優良住宅

小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る