大恭建興

ダイキョースタッフの自邸ツアー

2025.04.11 / 家づくり

ウェブサイトで告知しておりますが、本ブログでも改めて発信させて頂きます。

“ダイキョースタッフの自邸ツアー”

7年前にリノベーションした小幡専務の自邸と、

つい先日竣工お引渡となった佐藤君の自邸。

この二物件を一日で巡り、

小幡家と佐藤家の生活の様子を見聞きすることが出来る、一風変わった見学会です。

4/27(日曜日)の一日だけの開催ですので、参加御希望の方はお早めに御予約ください。

まずは私の自宅について。

時の流れは速いもので、今年の9月で入居してから8年が経過します。

過去ブログで色々と書いているので、興味ある方は見てやってください↓

自分の家|新潟県長岡市の注文住宅・新築・リフォーム・リノベーション 有限会社大恭建興

見どころは・・・

〇四季の移ろいを感じる田園風景

〇内装の経年変化(オーク無垢床、DIY珪藻土ヌリカベ、モイス、杉格子材、etc)

〇外壁の経年変化(ウッドロングエコ仕上の杉板)

〇社長と専務の趣味によるガレージ(クルマ、バイク、キャンプ道具、釣り道具、)

〇1台の壁掛エアコンで24時間全館暖冷房(光熱費も公開)

〇高気密高断熱(GWによる外壁付加断熱、インセットサッシ)

〇多様なトリプルガラスサッシ(アルスエコスライド、クネアズード、APW430、造作FIX)

〇Ua値 0.27 W/㎡・k(HEAT20G2グレード 断熱等級6)

〇C値 0.41 cm2/㎡

このような具合です。

佐藤くんちについて。

これについても過去ブログで色々書いてますので眺めてみてやってください↓

佐藤くんち|新潟県長岡市の注文住宅・新築・リフォーム・リノベーション 有限会社大恭建興

佐藤くんによると見どころは下記の通り。
 
〇北側に田園が広がるロケーション
 
〇造作による南面大開口FIX窓
 
〇大工の手仕事による造作家具
 
〇DIYによる珪藻土塗り壁(ゼオライトエコナ)
 
〇県産の杉材をふんだんに用いた内外装
 
〇一部に採用した佐藤の窓(smartwin)
 
〇造作キッチン・造作洗面化粧台
 
〇Ua値 0.23 W/㎡・k (HEAT20G3グレード 断熱等級7)
 
〇C値 0.17  cm2/㎡
 

 

どちらも基本的な設計趣旨は同じで、

奇をてらわない高密高断熱で自然素材な家。ダイキョースタンダードな造りとなっております。

ぜひ見てやってください。

御予約は下記URLのメールフォームからお願いします。

4月27日(日)築7年と築0年、住んでいる家のオープンハウスを開催します。|お知らせ|新潟県長岡市の注文住宅・新築・リフォーム・リノベーション 有限会社大恭建興

小幡 大樹

小幡 大樹

専務取締役・一級建築士

大恭建興に相談してみませんか?
突然の訪問や無理な営業活動は一切いたしません。
新築、リフォーム、住まいに関する疑問・質問などお気軽にお問い合わせください。
カタログのご請求や見学会の来場予約もお待ちしております。
ページ上部に戻る